2年間にわたり悩んだ魚探ですが、最終的にHONDEXを選択しました。
フロント HE800M+TN5700C
コンソール HE820が最終系です。
モニターシステムを組んだのは、コスト面も大きいのですが最終的に消費電力を考えました。
マリーナのシステムを考えると、プラ、トーナメントの2日間、充電無しで1つのバッテリーで乗切る必要があります。
と、TN5700Cがまだ新しいため、もったいないってのが本音です。
これで、いいウイードを発見した時やBASSが釣れた時、コンソールまで走らなくて良いので楽になります。
いつもボート上でバタバタしていましたからね。
HE820の第一印象は、『とても見やすい』。
8インチ強のカラーモニターは、釣りがうまくなる希望がもてますね。
学生の頃、参考書や問題集を買うだけで、頭が良くなった気がしていましたが、それに似ています。
ヘディングセンサーをつけると、もう快適そのものです。
結構人気があるそうで、1月頭に予約して2月9日の入荷でした。
シーズンインから導入予定の方は、急いだほうが良いかもです。
『BRUSH しゅういちレポ』がUPされました。
最近『BRUSH にしゅういちレポ』になりつつありますが・・・
細かい事は抜きにして、PCの方は、どうぞコチラからご覧下さい
何かのお役にたてれば幸いです。
BRUSH TOPページの左のタグ『しゅういちレポ』からお入り下さい。
最近『BRUSH にしゅういちレポ』になりつつありますが・・・
細かい事は抜きにして、PCの方は、どうぞコチラからご覧下さい
何かのお役にたてれば幸いです。
BRUSH TOPページの左のタグ『しゅういちレポ』からお入り下さい。
今週は幸せの偏光サングラスについて。
5 件のコメント: